【紹介と評価】ファンタジーライフ LINK!(3DS)

ファンタジーライフ LINK!

「ファンタジーライフ LINK!」とは、2013年にレベルファイブよりリリースされたニンテンドー3DS用ソフトです。ファンタジールと呼ばれる世界をきままに生きるスローライフ型RPGとして数々の受賞を受け話題となった「ファンタジーライフ」(2012)のバージョンアップ版です。無印版の内容が丸々遊べる上に、アイテムや追加ストーリーなどが加えられたのが「リンク」です。無印版を持っている人は「LINK!キット」をダウンロード購入することにより「リンク」にアップグレードすることが可能です。

ファンタジーライフ LINK!はこんなゲーム

ファンタジーライフ link

画像引用:ファンタジーライフ link公式サイトhttp://www.fantasylife.jp/link/index.html

気ままに過ごすスローライフRPG

●一見するとほのぼの生活ゲームですが、レベルアップして敵を倒すというRPGとしての目的を持ちます。かといって攻略を急かされることなく、ゆるくて温かみのあるファンタジー世界を気ままに過ごすことができます。

●主人公はプレイヤー自身(アバターキャラクター)。バトルはもちろん、釣りを楽しんだり採掘したり、家具を買いそろえたり衣類を作ったり、メインストーリーとは別に限りなく豊富なお楽しみ要素を自分のペースで進められます。

●世界はオープンワールドで構成されています。ちょっと遠くへ採掘に出かけたり、街にもどって武具ったり、各地でさまざまなクエスト(依頼)を受注したり。行動範囲の広さにおいても、どうぶつの森をはじめとした箱庭生活ゲームと一線を画す構成です。

●ライフ(職業)は12種類。無印版もLINKも共通です。メインストーリーとは別に、このライフごとにサブストーリーが用意されており、ひとつを極めるだけでも膨大なボリュームがあります。必要に応じて転職をして、また元のライフに戻って進めるという遊び方も可能です。転職をしても元のライフでマスターした特技は引き継がれますので、むしろ頻繁にライフチェンジを行うことは攻略のうえで重要です。

ファンタジーライフ(無印)とLINK!の違い

●基本的なゲームデザインは無印版もLINK!も共通です。ライフの種類も12種類と同じです。

●アイテムや敵の種類が大幅に増えたのがLINK!です。「別荘」が増えたり、フィールドが増えたり、ライフのランク上限「ゴッド」が追加されたりと、ゲームのスケールが大きくなった印象です。

●通信機能の特典として、フレンドコードを交換すれば遠く離れた友達とのマルチプレイが可能となりました。また「リンクモード」では、シングルプレイ中に友達にメッセージを送信する等ができます。

ファンタジーライフ LINK!

基本情報 「ファンタジーライフ LINK!」
◇ 公式サイト : http://www.fantasylife.jp/link/index.html
◇ メーカー : レベルファイブ
◇ ジャンル : RPG
◇ 発売日 : 2013年7月25日
amazonでレビューを見る / 楽天で価格帯を調べる / googleで掲示板を検索する
ファンタジーライフ LINK!の画像を検索する

ファンタジーライフ LINK!のユーザー評価

ファンタジーライフLINK!のユーザー評価に関しては、ファンタジーライフ(無印版)をご参照ください。

ファンタジーライフ LINK!のゲーム紹介動画

◆プロモーションムービー

LEVEL5ch(メーカー公式youtubeアカウント)が配信する、「【PV】『ファンタジーライフ LINK!』 」。強化されたマルチプレイ要素(LINK要素)についても詳しく描かれています。

youtubeサイト : https://youtu.be/GgP-_n2A_oU

◆プレイ実況動画

youtubeアカウント そよ風の吹く放送室さ んが配信する「【ファンタジーライフLINK!】新しい人生が始まる!!「1日目」 」。キャラメイクからはじまる、文字通り初日からの実況動画です。

youtubeサイト : https://youtu.be/xvQ8asRQmsw

編集部後記、こぼれ話

ファンタジーライフ(無印)の発売から1年後に強化アップデート版としてリリースされた「ファンタジーライフLINK!」は、完成度の高さから高いユーザー評価を得て、日本ゲーム大賞2013において「優秀賞」を獲得するなど名作と名高いソフトです。インターネット通信で遠くのユーザーと繋がれることでMMORPGの雰囲気も加わり、クリア後にも延々と遊びつくせる内容となっています。キャラクターデザインがリアルよりも「可愛い」よりですので好みが分かれる部分もあるかもしれませんが、手を出すのを控えているユーザーにも是非おすすめしたい一本です。

要するにどんなゲームか

息遣いのあるファンタジー世界をとことん堪能するRPG。どなたにもお勧めです。