【紹介と評価】ファーミングシミュレーター18 ポケット農園4(3DS)

ファーミングシミュレーター18 ポケット農園4(3DS)

ファーミングシミュレーター(Farming Simulator)はスイスに本社を置くジャイアンツ・ソフトウェア社により開発された農業経営シムレーションゲーム・シリーズので、累計700万本以上を売り上げた世界的に知名度が高い作品です。本頁では2017年7月にインターグロー(現オーイズミ・アミュージオ社)よりリリースされたニンテンドー3DS用ソフト「ファーミングシミュレーター18 ポケット農園4」についてのゲーム内容紹介と評価を記載します。

ファーミングシミュレーター18 ポケット農園4のゲーム内容

ファーミングシミュレーター18 ポケット農園4

画像引用:ファーミングシミュレーター18 ポケット農園4公式サイトhttp://game.intergrow.jp/farmingsimulator18/

本格農業シミュレーション

●ファーミングシミュレーター18 ポケット農園4の舞台はオープンワールドで、アメリカやヨーロッパの農園の環境に基づいています。プレイヤーは農園主となり、農業林業家畜の繁殖作物の栽培を行います。自分で生産したすべての資産は売却が可能で、手に入れた資金で新たな土地や建物を買ったり、高性能の農耕器具を購入することができます。アシスタントを雇用して生産性を向上し、さらなる農地の拡張を目指します。

本格派(リアル志向)の農業シミュレーターです。ボタンひとつで種まきや収穫を行うのではなく、たとえば運搬に必要なトラクターはプレイヤーが自分で運転し、倉庫に保管します。市場に販売する収穫物は時期により価格が変動しますので、自分で需要を見極める必要があります。ゲーム内で購入する農耕機械も実在するメーカーの、欧米で広く普及しているもの。細部までリアルにこだわったゲームです。

プロモーションムービー

●Youtubeアカウント Farming Simulator (公式アカウント)が配信する、「Farming Simulator 18 Gameplay Trailer」プロモーションムービー。

youtubeサイト:https://youtu.be/y-Vgumda_mY

●Youtubeアカウント IntergrowInc (販売会社公式アカウント)が配信する、「Farming Simulator 3D ポケット農園」という日本語のプロモーションムービー。旧作の紹介映像ですが基本は同じです(18では豚、ヒマワリなどが新たに登場)。ファーミングシミュレーターで出来ることを、声優がコメディタッチで解説しています。

youtubeサイト : https://youtu.be/VTBSHPU7D4U

基本情報 「ファーミングシミュレーター18 ポケット農園4」
◇ 公式サイト : http://game.intergrow.jp/farmingsimulator18/
◇ メーカー : インターグロー(2017年11月よりオーイズミ・アミュージオに社名変更)
◇ ジャンル : シミュレーション
◇ 発売日 : 2017年7月20日
amazonでレビューを見る / 楽天で価格帯を調べる / googleで掲示板を検索する
ファーミングシミュレーター18 ポケット農園4(3DS)の画像を検索する

ファーミングシミュレーター18 ポケット農園4(3DS)

ファーミングシミュレーター18 ポケット農園4(3DS)のユーザー評価

作品の評価はスタッフの視点のみならず、有志の声や、ネット上の評判とも整合性をとりながら取りまとめを行っております。項目ごとに偏りなく網羅的に掲載するよう配慮を致しておりますが、作品によっては少人数で扱うため、別角度でのご意見や追加レビュー等がございましたら是非コメント欄にてお寄せください。また作品には当サイトの他に様々な評価があることにご留意ください。

<ゲーム全般の評価>
●リアル趣向の硬派な農業経営シミュレーションです。同ジャンルで日本では「牧場物語」が有名ですが、牧場~のように他の住民との触れ合いや用意されたイベントはなく、ひたすら「農家の仕事」を行います。かといって孤独というわけでもなく、オープンワールドを自由に行き来できますし、アシスタントを雇えば賑やかです。他人に作業を任せて経営に特化することも出来ます。コテコテの本格派で遊ぶ人を選ぶかもしれませんが、作業ゲームが好きな人や、調べたり計画したり、自分のオリジナル世界を空想するのが好きな人には特に向いているのではないでしょうか。

<賛否が分かれる評価要素>
●洋ゲー(海外発ゲーム)とあって操作方法が分かりづらかったり、チュートリアルもあまり親切とは言えません(その点に関してはレビューサイトなどでマイナス評価がつけられています)。慣れるまでにやや時間を要しますが、そこを乗り越えたユーザーからは熱い支持を得ていますので評価が分かれるポイントでしょう。昔と違って攻略サイトや掲示板などで情報を収集できますので、不明な箇所もゲームの進行に支障を来すほどではありません。

●リアルで農業に従事しないと聞いたこともないような農耕器具、機械が多数登場します(いったい何に使うものか分からないetc.)。この点に関しては、どの機械も実際の市場で販売されているものですのでネットで調べると用途や価格まで出てきます。ゲーム内の無意味な知識ではなく、農業について詳しく知ることが出来ますので引照する手間も無駄になりません。

編集部後記、こぼれ話

2008年にPCゲームとしてスタートしたファーミングシミュレーター・シリーズは、ニンテンドー3DS機で遊べるのは12(Farming Simulator 3D ポケット農園/2013)、14(Farming Simulator 14 ポケット農園2)と、18(本作=ポケット農園4)を含めた3タイトルです。ナンバリングに抜けがあるのは、毎年据え置き機と携帯機で交互に発売されているためで、16(ポケット農園3)はVita限定版です。

コアなファンに支えられるシリーズです。日本国内で発売するオーイズミ・アミュージオ社は“14”のプロモーションムービーの中で、「お前が!買うまで!出し続ける!」と謳っています。大変な意欲作で、ディベロッパーとして面白さに確信を持っていることが伺えます。シリーズのどこからでも始められますので、気になる方はお試しになってはいかがでしょうか。

要するにどんなゲームか

さくっと農業体験ができる、本格趣向のシミュレーションゲームです。欧米の農園風景も魅力。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする