【紹介と評価】みんなのGOLF6(PSVita)

みんなのGOLF6

みんなのGOLF6(みんなのゴルフ6)とは、ソニー・コンピュータエンタテイメントより2011年にリリースされた国民的ゴルフゲーム・シリーズの6作目のナンバリングタイトルで、本頁ではPSVita版についての内容紹介と評価などを記載します。PSVita(本体)発売日に合わせてリリースされるなど、Vitaの目玉タイトルとして注目されました。

キャラクターを選択してコースに挑む、シンプルなゴルフゲームです。「誰でも簡単操作でシンプルショット」というコンセプトが示すとおり、老若男女だれでも楽しめます。1人用~最大4人で対戦することが出来るほか、オンライン対戦ではプロ顔負けの白熱した大会が開催されます。コースは全部で9種類。

「みんなのGOLF6」のゲームモード

みんなのGOLF6 PSVita

画像引用:みんなのGOLF6 PSVita公式サイトhttp://www.jp.playstation.com/scej/title/mingol/6/index.html

ひとりでGOLF

1人プレイモードは、大会を勝ち抜きキャラクターの強化を行うチャレンジモード、自由にコースを選べるストロークモード、練習だけを行うトレーニングの3種類で構成されます。このうちトレーニング以外のモードでは、ゲームの勝利ごとにポイントが加算され、貯まったポイントはアイテムやキャラクターなどの交換に使用できます。

みんなでGOLF

最大4人でプレイできる対戦モードです。フルラウンド、ハーフラウンド、6ホール、3ホールと時間短縮の設定が出来、またユーザーの技量に応じてハンディキャップを設定することも可能です。こちらのモードにはキャラクターの成長やポイント付与などはありません。

オンライン

通信環境があれば全国のプレイヤーと腕を競い合うことが出来ます。オフラインでツアーに参加し記録をアップロードすることによりランキング入賞を狙うデイリー全国大会、リアルタイムで全国のプレイヤーとオンライン対戦するリアル大会、好きな相手とプレイする対戦部屋と、内容が充実しています。とくにリアル大会では事前エントリーをし、自身の実力に見合ったグレードの大会に出場するなど現実のゴルフツアーさながらに白熱した内容になっています。

その他の特徴

チャレンジモードなどで貯めたポイントは、「ショップモード」でアイテムなどの交換に利用できます。また「カスタマイズ」では、特定条件の達成で使用可能になったキャラクターのコスチュームを着せ替えをすることができます。

みんなのGOLF6

基本情報 「みんなのGOLF6」PSVita
◇ 公式サイト : http://www.jp.playstation.com/scej/title/mingol/6/index.html
◇ メーカー : ソニー・コンピュータエンタテイメント
◇ ジャンル : スポーツ(ゴルフゲーム)
◇ 発売日 : 2011年12月17日
amazonでレビューを見る / 楽天で価格帯を調べる / googleで掲示板を検索する
みんなのGOLF6の画像を検索する

みんなのGOLF6(PSVita)のユーザー評価

作品の評価はスタッフの視点のみならず、有志の声や、ネット上の評判とも整合性をとりながら取りまとめを行っております。項目ごとに偏りなく網羅的に掲載す るよう配慮を致しておりますが、作品によっては少人数で扱うため、別角度でのご意見や追加レビュー等がございましたら是非コメント欄にてお寄せください。また作品には当サイトの他に様々な評価があることにご留意ください。

ポジティブな評価

最初に「みんなのGOLF6」の高評価を集約します。

<ゲーム全般の評価>
シンプルゆえに長く遊べるゴルフゲームです。今作(みんゴル6)の難易度は高めだとされます(後述)。ショットの強弱やインパクトのタイミング、風向きや天候の変化など考慮すべき要素は多く、プロコースと見まごうばかりの難解なステージも見どころのひとつ。上達したときには達成感が得られます。環境面に関しては、グラフィックが綺麗で樹木や池の水面、昆虫にいたるまで自然のリアルさが追及され、心地よくプレイできます。

<キャラクター>
今作はキャラクターの着せ替えの種類が多く、また細かく設定できるためアイテム収集も楽しみの要素となります。キャラクターの能力にはそれぞれに一長一短があり、プレイヤーの技量と個性に合ったキャラを選択します。広く言われていることとしては「初級キャラが実は上級者向けで、上級キャラのほうが扱いやすい」ですので、スランプに陥った際にもいろいろ試すことで攻略の糸口になるかもしれません。

<新操作への評価>
PSVitaならではの操作として、ジャイロセンサー(本体の傾き)によって飛距離を伸ばす「エキストラパワーショット」が採用され、ユーザー評価としても上々です。

賛否が分かれる評価要素

<難易度に関する評価>
ユーザーの評価はシリーズ他作品と比較して「難しい」という意見で一致しています。とくに「風の強さ」が表示されない点を疑問視する声は多く、風量を知るためには“掴んだ芝を空中に放つ”という現実さながらの所作が必要となることから推測が難くミスショットが起こりやすいとされます。またコースによっては池やバンカーがそこかしこに設置され攻略にかなりの研究を要するものと考えられ、やり甲斐がある反面、爽快感が目減りしたというユーザーの声も聞かれました。何度か失敗した際には、救済措置として「イージーモード」が解放され、初心者でもクリアすることは可能です。

「みんなのGOLF6」のゲーム紹介動画

◆みんなのGOLF6 プロモーションビデオ2011

PlayStation Japan(メーカー公式youtubeアカウント)が配信する、2012/2/29公開のプロモーションムービーです。PSVita版ならではの新要素やオンライン大会の設計などが紹介されています。

youtubeサイト : https://youtu.be/m2PqhEo1F-U


◆プレイ動画

youtubeアカウント Ryu Saito sub さんによる、「【みんなのGOLF6】Part1 みんごるスタート!」という実況動画です。PS3版の実況となりますが、快活な説明が非常に分かり易かったためこちらをご紹介したいと思います(Vita版と内容はほぼ同一です)。

youtubeサイト: https://youtu.be/zNTAWEeaXyo

編集部後記、こぼれ話

みんなのGOLF6は、2016年6月執筆時点でシリーズの最新作となります(今年PS4から“NewみんなのGOLF”が発売される予定です)。売上は10万本を超え、2013年以降はplaystation vita the bestとしてリパッケージの上再販されています。そのためオンライン大会の状況も未だ順調に稼働している様子です。

要するにどんなゲームか

コースの景色が綺麗な、国民的ゴルフゲームです。難易度はシリーズの他作品とくらべて高めだと言われます。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする